絵画 [D]
登録項目 (指導分類) |
名前 | 指導方法 | 指導場所 | 住所 | 活動実績 |
---|---|---|---|---|---|
イラスト(色えんぴつ) |
亀井 則道 (年生) |
指導曜日: 謝礼: |
|||
イラスト(色えんぴつ) |
佐藤 駿さとうしゅん (1989年生) |
実技、講座 イラストの描き方、色の塗り方をお教えいたします。人物、動物、風景他全般OK。各自の表現を大切にして分かりやすく丁寧な指導をしていきたいと思います。 |
相談 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市 |
|
イラスト(色えんぴつ) |
伊藤 知洋いとうともひろ (1950年生) |
実技、講話 各人の個性を大切にし、押し付けのない制作の後押しをします。 |
交流センター等、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市西成沢町 0294-24-7456 |
|
絵手紙 |
吉田 ケイ子よしだけいこ (1958年生) |
実技・講座・講話 絵手紙の基本と心構えをお教えいたします。言葉を大切にしながら、自分らしい絵手紙を目指していただきます。花・野菜・果物・静物など身近なものを描き、言葉を添えます。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市小木津町 0294-44-7273 |
|
笑い文字 |
弓野 典子ゆみののりこ (1959年生) |
講座・講話 ありがとうと書かれたハガキに朱の筆でお顔のほっぺと文字の点をハートでかいたりしながら「ありがとう」について考えるイベントや対面の体験講座です。子どもから大人までどなたも参加できます。1組4名まで1回20分程度、講座形式1時間でもできます。 |
日立市もしくは近隣 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市大沼町 090-8017-3029 |
|
似顔絵 |
神定 祐亮かんじょうゆうすけ (1993年生) |
実技、講座・講話 初心者の方へ人物やキャラクター等、描き方に関する技術をお伝えします。 |
相談 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市東大沼町 090-6934-7059 |
|
切り絵 |
竹蓋 年男たけふたとしお (1960年生) |
実技 アートナイフを用いて黒い紙を切り、季節の花や仏像などを描く基本的な作品から、和紙を使用して色付けをする中級編。さらに立体的なものへの応用編を丁寧に指導いたします。 |
交流センター、 指導曜日:毎週水・木・金曜日 謝礼:相談 |
茨城県日立市神峰町 090-3691-3796 |