市民教授名簿

教育全般 [F]

登録項目
(指導分類)
名前 指導方法 指導場所 住所 活動実績

子育て支援

斉藤 直子さいとうなおこ

(1955年生)

実技、講座
 おもちゃコンサルタント資格有
 廃材を利用しておもちゃ作りをし、遊ぶ楽しさを伝えます。年齢に応じた作り方を丁寧にお教えします。

交流センター、
公共施設、その他相談

指導曜日:相談

謝礼:相談

茨城県日立市日高町 

0294-43-6197

naoko3626@msc..biglobe.ne.jp

閲覧する

幼児教育

薗部 千鶴子そのべちつこ

(1964年生)

実技
 幼稚園の先生、子育て広場の先生の経験を生かし、親子でのリズム遊び、工作などをわかりやすく楽しく行います。0才から小学校低学年まで指導します。

交流センター、
公共施設、その他相談

指導曜日:木・金曜以外の日
その他相談

謝礼:相談

茨城県日立市東金沢町 

0294-36-6633

閲覧する

保育

稲垣 節江いながきせつえ

(1950年生)

実技
 親子で手あそびやリズムにあわせて身体を動かし、楽しいひとときを過ごすよう心がけています。

交流センター、
公共施設、その他相談

指導曜日:相談

謝礼:相談

茨城県日立市塙山町 

0294-37-3059

閲覧する

絵本、読み聞かせ、対話、読解力

田村 晃徳たむらあきのり

(1971年生)

講座・講話
 いい絵本は子どもけでなく、大人が読んでも感動します。講師は保育園の園長として150冊以上の絵本を紹介してきました。絵本の感想を語り合い、深く知っていきましょう。

交流センター・講師宅(お寺)、その他

指導曜日:相談

謝礼:相談

茨城県日立市高鈴町 

0294-85-8355

rubberdrive@gmail.com

閲覧する

ライフデザイン

直井 雄一郎なおいゆういちろう

(1989年生)

講座・講話
 育児・育児休業(男性育休)の現状や課題について、資料や写真を見せながらわかりやすい話をします。また、小中高校生の皆さんへキャリア教育・家族論・ジェンダー論などの一貫として、ご要望に合わせた内容でお話しいたします。

どこでも可

指導曜日:相談

謝礼:相談

茨城県常陸太田市亀作町 

080-3024-8774

yuichironaoi@gmail.com

閲覧する

いのちの積み木

池谷 佳珠子いけやかずこ

(1969年生)

実技、講座・講演
 自分の両親から、会ったことのないご先祖様までさかのぼる、自分の命がどれだけ奇跡的に紡がれてきたかを積み木を使って見つめなおします。命のたて糸の結びなおしができます。

小・中学校、公共施設、その他相談

指導曜日:相談

謝礼:相談

茨城県日立市田尻町 

090-5585-6065

kazukoikeya@gmail.com

閲覧する

コミュニケーションスキル

片野 靖久かたのやすひさ

(1969年生)

実技、講座・.講話
 日常生活やビジネスの場面で必要なコミュニケーションスキルを身につけていきます。傾聴・質問・スピーチを中心に取り組み、コミュニケーションスキルをアップさせます。

交流センター、公共施設、その他相談

指導曜日:相談

謝礼:相談

茨城県常陸太田市大里町

090-8051-0883

ykatano26@gmail.com

閲覧する

やさしい心理学

鈴木 米征すずきよねまさ

(1942年生)

講座・講話
 自身の行動や人との付き合い方の特徴に気付き、自分を変えたいと思う方はそのヒントを見つけ、日常生活を明るく楽しく人生を生きていくためのヒントを見つけるやさしい心理学(交流分析)。

交流センター、
公共施設、その他相談

指導曜日:9時~16時
その他相談

謝礼:相談

茨城県日立市金沢町 

0294-37-5586

閲覧する