市民教授名簿

武家茶道(遠州流) [J003]

登録項目
(指導分類)
名前 指導方法 指導場所 住所 活動実績

武家茶道(遠州流)

冨岡 直美とみおかなおみ

(1973年生)

実技・講座、講話・鑑賞・着物でお茶体験など
1.日本人の美意識と茶の湯のベースに五感を磨く和文化体験を企画いたします。
 (お茶の楽しみ方・総合芸術の茶道・武家のたしなみと所作など)
2.日本人とお茶の魅力・『道』である日本の伝統文化と人間力など、ご希望のテーマの講座・講話をいたします。
3.遠州流好みの茶道具でお茶会を催します。
 (お点前披露、お菓子の食べ方、茶の飲み方などの基本的なマナー・お道具の拝見の仕方など)
4.その他、前結び着付けレッスンを組わせ、お着物で茶道体験などアレンジもできます。

相談(水道、電源があれば屋内外どこでも希望に合わせます)

指導曜日:・曜日:月・火・水・日
・時間帯:相談

謝礼:相談

茨城県日立市鹿島町

090-8082-4614

houchouan@384.jp

閲覧する