健康・健康体操1 [H1]
登録項目 (指導分類) |
名前 | 指導方法 | 指導場所 | 住所 | 活動実績 |
---|---|---|---|---|---|
自彊術 |
舟生 須美子ふにゅうすみこ (1956年生) |
実技 独自の呼吸法と号令で、身体可動の極限まで動かす健康体操を対面式で行います。二人一組になり、整体術などを統合した手法療法を行います。 |
交流センター、 指導曜日:火曜 10時~11時30分 謝礼:相談 |
茨城県日立市千石町 090-9204-0396 |
|
ヨガ(ママの為の産後ヨガ) |
髙橋 美紀たかはしみき (1984年生) |
実技、講座・講話 産後の身体は綺麗になる絶好のチャンスです。生活の中のちょっとした瞬間にできるポーズで赤ちゃんとの生活を楽しみながらキレイなママになっちゃいましょう♪ |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県常陸太田市亀作 080-7968-5055 |
|
ヨガ(ヨガ) |
永岡 友美ながおかともみ (1973年生) |
実技 呼吸とポーズを連動させ身体の奥のインナーマッスルを鍛える事で歪んだ背骨や骨盤を改善し骨格や筋肉のバランスを整えて身体の歪みからくる不調を改善していきます。 |
相談 指導曜日:土曜日 時間帯 相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市東滑川町 070-2831-9026 |
|
ヨガ(ヨガ) |
宮田 真歩みやたまゆみ (1981年生) |
実技 ひとりひとりに合わせた、気持ち良いヨガを伝えられればと思います。やさしいヨガで、ゆっくりとした時間の中で、自分の体と向き合っていただければと思っています。 |
交流センター、 指導曜日:平日昼間 謝礼:相談 |
茨城県日立市金沢町 090-4635-1922 |
|
ヨガ(笑いヨガ) |
弓野 典子ゆみののりこ (1959年生) |
実技、講座 健康体操とヨガの呼吸法を組み合わせて、有酸素運動を取り入れることにより、笑いも伝染していき、ストレス発散・免疫機能を高め笑いの健康効果を得られるように指導します。 |
日立市内もしくは近隣 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市大沼町 090-8017-3029 |
|
ヨガ(ビューティーヨガ) |
髙橋 美紀たかはしみき (1984年生) |
実技、講座・講話 シニア世代を対象に季節の変化に合わせ生きてゆく為に必要な身体つくりのクラスです。ストレッチをメインに一人一人に合わせて、ゆっくり丁寧な指導を心掛けております。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県常陸太田市亀作 080-7968-5055 |
|
太極拳 |
田中 洋子たなかようこ (1954年生) |
実技 太極拳の楽しさを初心者にも経験者にも、わかりやすく個人の進み方に合わせて指導してゆきます。 |
公共施設・学校 指導曜日:相談 謝礼:無料 |
茨城県日立市川尻町 0294-51-4023 |
|
ヨガ(優しいヨガ) |
片山 三代子かたやまみよこ (1980年生) |
実技 ご自身の心と体に向き合い、ゆったりとしたヨガのお時間をお楽しみください。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市東町 090-7714-3199 |
|
ヨガ(はじめてのヨガ) |
髙橋 美紀たかはしみき (1984年生) |
実技、講座・講話 ストレッチをメインに身体を見直すきっかけになるよう、少人数~30名程度の中規模クラスで一人一人に合わせて、ゆっくりと丁寧にポーズの修正や指導を心掛けております。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県常陸太田市亀作 080-7968-5055 |
|
耳つぼ顔つぼ健康法 |
小島 邦夫こじまくにお (1940年生) |
実技、講座・講話 家庭で出来るツボ療法を講習と実技を通して学んでいきます。 |
交流センター 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市東大沼町 0294-32-2062 |
|
アロマテラピー |
益子 成美ましこなるみ (1968年生) |
実技、講座・講話 アロマを使用し、季節に合わせたクラフト教室の開催。アロマ・精油について分かりやすく説明いたします。カラーボトルを使用して今の自分自身と向き合う ヒントを提供します。 |
交流センター、 指導曜日:月・火・木・金 謝礼:相談 |
茨城県日立市東金沢町 090-8878-9544 |
|
足裏健康法 |
今橋 隆道いまはしたかみち (1948年生) |
実技、講座・講話 効果を高めるため台湾式と英国式リフレクソロジーにふくらはぎ健康法を組み合わせたオリジナル統合療法を家庭でも手軽にできるようコンパクトにまとめて分かりやすく指導します。 |
交流センター、 指導曜日:土・日曜 10時~12時 謝礼:相談 |
茨城県日立市多賀町 0294-37-0333 |
|
耳つぼ顔つぼ健康法 |
今橋 隆道いまはしたかみち (1948年生) |
実技、講座・講話 18年以上、代替医療として検証してきた独自の足つぼ効果を基に、耳つぼ顔つぼも検証し、実際に効果があった施術方法を指使い・強さ・速さ・回数など具体的に指導します。 |
交流センター・公共施設・その他相談 指導曜日:日曜日10時~12:時 謝礼:相談 |
茨城県日立市多賀町 0294-37-0333 |
|
アロマテラピー |
田山 恵子たやまけいこ (1958年生) |
実技、講座・講話 アロマ&ハーブ専門店で、資格講座を担当していた経験を生かしてわかりやすく楽しい講座を心掛けたいです。季節のアロマグッズ、12星座別のアロマ香水制作等も可能です。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市日高町 0294-42-4508 |