健康・健康体操2 [H2]
登録項目 (指導分類) |
名前 | 指導方法 | 指導場所 | 住所 | 活動実績 |
---|---|---|---|---|---|
アスリートのための体幹トレーニング |
渡邉 真里恵わたなべ まりえ (1986年生) |
実技 身体を繋げて使い、コントロールできる動きやすい身体を作るトレーニング。パフォーマンスを上げたい選手に必要な要素をお伝えします。 |
体育館・交流センター、レンタルスペースなど 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市鮎川町 090-6346-3894 |
|
ファンクショナルローラーピラティス |
永岡 友美ながおかともみ (1973年生) |
実技 ローラーの重さや固さが負荷となり、バランス力や集中力を高めてくれる呼吸と動きを自身でコントロールする事で機能的な動作へと導き正しい身体の使い方を学びます。 |
相談 指導曜日:土曜日 時間帯 相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市東滑川町 070-2831-9026 |
|
ピラティス |
梅澤 雪代うめざわゆきよ (1970年生) |
実技、講座 マットを使い床での運動がメインとなります。お腹周りの筋肉をよく使うのでシェイプアップや肩こり、腰痛などの予防改善にも効果があります。 |
公共施設、交流センター、その他相談 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市水木町 0294-53-6465 |
|
健康体操(出張型トレーニング) |
酒井 勇介さかいゆうすけ (1988年生) |
指導曜日: 謝礼: |
|||
健康体操(ZUMBA) |
大川 貴世美おおかわきよみ (1987年生) |
実技 ラテン系の音楽に身をゆだねて、エネルギッシュに踊るダンスのエクササイズです。正確に動かなくても大丈夫!!自由度の高い、まるでダンスパーティのような楽しいクラスです。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市小木津町 080-5465-5184 |
|
健康体操(ミュージック・ケア) |
諸田 なみ子もろたなみこ (1949年生) |
実技、講座 大人、老人等、身の回りの物を使って楽しいひと時ができる指導をします。 (NPO法人日本ミュージックケア協会認定ワーカー) |
交流センター、学校、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市金沢町 0294-35-6301 |
|
健康体操(マットピラティス) |
南原 亜佐子なんばらあさこ (1968年生) |
実技(マットピラティス・ヨガ) 呼吸法を使い体のコントロールの仕方を学びます。骨盤、肩甲骨周辺を中心としたトレーニングを通して、身体への気づきを高め、日常生活の質を向上させましょう。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市大みか町 080-3179-6047 |
|
健康体操(健康なカラダ作り) |
佐川 修平さがわしゅうへい (1988年生) |
実技、講座・講話 カラダに対する講義や実技を行い、健康なカラダ作りに貢献できるように予防医療を提供します。 |
特に指定はありません 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市会瀬町 .080-3736-3447 |
|
健康体操(剣術・杖エクササイズ) |
小野 千秋おのちあき (1953年生) |
実技、講座 正しい姿勢を身につけ、姿勢の悪さから生じる骨格、筋肉、内臓の負担を軽減させます。また、有酸素運動で中性脂肪をとり、善玉コレステロールを上げる効果があります。 |
相談 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市川尻町 080-5080-2810 |
|
健康体操(ひめトレエクササイズ) |
林 康子はやしやすこ (1967年生) |
実技 ひめとれは、ヒメトレポールを使用して、骨盤にアプローチする簡単なエクササイズでキレイな背筋を取り戻します。ウエスト-3cmも夢ではありません。イスに座って行います。 |
相談 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市東多賀町 090-2250-4915 |
|
健康体操(ミュージック・ケア) |
砂川 初美すながわはつみ (1962年生) |
実技、講座 「だれでも・どこでも・いつでも」乳幼児から高齢者まで、どなたでも楽しめる音楽療法です。(NPO法人日本ミュージック・ケア協会上級認定音楽療法士) |
交流センター、 指導曜日:土曜・日曜 謝礼:相談 |
茨城県日立市川尻町 0294-42-1060 |
|
健康体操(3B体操) |
鈴木 和子すずきかずこ (1955年生) |
実技 用具を使用して、音楽にあわせて体を無理なく動かせる健康体操。赤ちゃんから高齢者まで対応できます。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市相田町 0294-43-6273 |
|
健康体操(ボディバランス調整) |
大川 貴世美おおかわきよみ (1987年生) |
実技 簡単なストレッチと筋コンディショニングを行い、自身の体を自らより良い状態にしていく、機能改善プログラムです。1日目から姿勢改善などの効果を実感できます。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市小木津町 080-5465-5184 |
|
健康管理 |
野中 靖夫のなかやすお (1966年生) |
講座・講話 健康に関する内容を要望に合わせてお教えいたします。 |
公共施設、学校、交流センター、その他相談 指導曜日:相談 謝礼:無料 |
茨城県日立市幸町 0294-22-9121 |
|
健康体操(骨盤エクササイズ) |
渡邉 真里恵わたなべまりえ (1986年生) |
実技 身体を繋げて使い、コントロールできる動きやすい身体を作るトレーニング。パフォーマンスを上げたい選手に必要な要素をお伝えします。 |
体育館・交流センター、レンタルスペースなど 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市鮎川町 090-6346-3894 |
|
親子体操(運動能力を伸ばす親子体操) |
渡邉 真里恵わたなべまりえ (1986年生) |
実技 子どもは運動能力が向上し、親は身体が軽く、スッキリする体操です。楽しく動いて、くっついてコミュニケーションを通して絆を深めます。 |
体育館・交流センター、レンタルスペースなど 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市鮎川町 090-6346-3894 |
|
親子体操(親子で楽しむ身体つくり) |
髙橋 美紀たかはしみき (1984年生) |
実技、講座・講話 子どもの年齢に合わせ親子で一緒にストレッチやヨガのポーズを行ってゆきます。スキンシップをとりながら、お互いに身体を見直すきっかけになるよう心がけております。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県常陸太田市亀作 080-7968-5055 |
|
ベビーマッサージ |
長谷川 知子はせがわともこ (1981年生) |
実技、講座・講話 ベビー&キッズマッサージとは、親子の絆を深める育児法のひとつです。保育士でもあるベビーマッサージセラピストが実技を交えてお伝えいたします。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市中成沢町 090-7227-9738 |
|
子育てママの心と身体のメンテナンス |
渡邉 真里恵わたなべまりえ (1986年生) |
実技 簡単なボディワークやセルフケアで身体を緩め軸を作り身体を整えます。ママが自分自身を大切にすることは家族を大切にする事に繋がります。ママのための癒しの時間を提供します。 |
体育館・交流センター、レンタルスペースなど 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市鮎川町 090-6346-3894 |
|
内蔵・経路調整ストレッチ |
渡邉 真里恵わたなべまりえ (1986年生) |
実技 簡単なほぐしやストレッチでご自身の内臓や気の流れを整えられるようになります。内臓には感情とも深く繋がっているのでメンタルケアにもおススメです。 |
体育館・交流センター、レンタルスペースなど 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市鮎川町 090-6346-3894 |
|
健康体操(ペルビックストレッチ) |
林 康子はやしやすこ (1967年生) |
実技 骨盤調整を目的とした様々な体操で、腰痛予防、軽減はもちろん、シェイプアップにも効果があります。 |
交流センター、 指導曜日:火曜日 15時30分~21時 謝礼:相談 |
茨城県日立市東多賀町 090-2250-4915 |
|
健康体操(骨盤歪み姿勢改善体操) |
小池 喜美子こいけきみこ (1961年生) |
実技、講座・講話 骨盤の歪みは、背骨を歪ませ、肩こり、腰痛猫背等の症状が現れます。カイロ理論から自分で改善できる体操を丁寧にご指導いたします。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:無料 |
茨城県日立市川尻町 090-1856-8332 |
|
健康体操(骨盤エクササイズ) |
片山 三代子かたやまみよこ (1980年生) |
実技 骨盤を動かして全身の血行を促しながら骨盤や姿勢を整えていきます。音楽に合わせて楽しいお時間をお過ごしください。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市東町 090-7714-3199 |
|
健康体操(骨盤) |
石川 正之いしかわまさゆき (1977年生) |
実技 骨盤の歪み、背骨の歪みを自分で正す体操を指導します。年代も関係なく、無理のない難しくない体操です。(但し、カイロプラクティック理論による) |
相談 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市助川町 0294-23-6646 |
|
健康体操(全般) |
古川 玲子ふるかわれいこ (1962年生) |
実技 音楽に合わせて身体を動かし、いい汗が実感できる充実したレッスンプログラムをわかりやすく丁寧に指導いたします。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市本宮町 0294-22-6044 |
|
健康体操(全般) |
椎名 千寿子しいなちずこ (1981年生) |
実技 アップテンポな曲に合わせてリズム運動や筋力運動をしていきます。 誰でも気軽に運動を楽しむことができます。 |
交流センター、公共施設、その他相談 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市十王町城の丘 090-1502-6207 |
|
健康体操(全般) |
大川 貴世美おおかわきよみ (1987年生) |
実技 ダンベル体操・チューブ体操・リズム体操など、内容は相談により対応できます。エアロビクスよりも気軽に簡単に動きたい方にオススメです。 |
交流センター、 指導曜日:相談 謝礼:相談 |
茨城県日立市小木津町 080-5465-5184 |